外来受診のご案内

大腸CT検診

大腸CT検査とは

一般的な「内視鏡検査」と違い、短時間で苦痛の少ない検査です。

大腸をガスの注入によって拡張させ、CT装置で撮影することで、内視鏡検査と同じような画像を作成し、大腸の病気を診断する検査方法です。

大腸ポリープ、大腸がんの有無を調べます。

大腸CT検査は、ポリープ、がんの有無を調べることができ、大腸がんのスクリーニング検査としての位置づけを期待されています。
内視鏡検査の実施が困難な方、検査に抵抗がある方には最適な検査で、内視鏡検査の前後検査としても広く利用されています。
診断精度についても、大腸がんに多い直径6mm以上の隆起性(もりあがった)病変では内視鏡検査に劣らないといわれています。
また、CT検査ですので他の腹部臓器(肝臓、胆のう、膵臓、腎臓など)の病気が見つかることもあります。

お問い合わせはこちら

大腸CT検査の特徴

  大腸CT検査 大腸内視鏡検査
下剤量 約200ml 約1800ml
検査時の苦痛 少ない ときに挿入時に苦痛あり
病変の検出能 問題となる6mm以上のポリープの検出能が確立している
平坦な腫瘍や小さなポリープは発見しにくい
平坦な腫瘍や小さなポリープも
発見でき検出能が高い
ひだの裏側 観察できる 内視鏡の死角がある
狭窄がある場合 内視鏡の挿入が困難な方でも検査ができる 狭窄部位より奥は検査ができない
病変の組織採取 できない できる
他臓器の情報 腹部臓器の情報が得られる 得られない
医療被曝 ある ※必要最低限の被曝です ない
偶発症(穿孔、出血) ごくまれ ごくまれ
前処置による影響 うまくできていない場合、正確な
検査が難しい
うまくできていない場合、正確な検査が難しい

※大腸CTにて異常が認められた場合、大腸内視鏡検査が必要な場合があります。

内視鏡像と同様に描出されています

5mm程度の小さなポリープもわかります

大腸CT検診の流れ

検査の説明・予約

来院して問診の上、検査の説明を受けます。
検査説明書、検査食、下剤等を受け取ります。

検査前日

朝、昼、夕と専用の検査食を食べます。
また大腸CT用のバリウムと下剤を服用します。

※詳しい内容はこちら(大腸CT検査当日までの準備)

検査当日(毎週火・金曜日)

来院して問診の上、検査を受けます。

検査[約15分]

  • 腸の動きを止める注射を打ちます。
  • 6ミリ程度のチューブを肛門に3~5センチ挿入します。
  • 腸内に炭酸ガスを注入します。
  • CTで仰向けとうつ伏せの撮影を行います。
  • 大腸の拡張が確認できれば検査終了です。

検査後は普段通りの生活ができます。

結果説明

検査日から10日以降に、来院して結果説明を聞きます。報告書をお渡しします。

検診料金

28,000円(税込)
検査食と下剤の料金も含まれています。

その他

※下記に該当する方は当院では検査できません。

  • 消化管穿孔又はその疑いのある方
  • 腸閉塞又はその疑いのある方
  • 腸炎、結腸炎のある方
  • 腸管手術直後の方
  • 重度の内痔核、直腸脱のある方
  • 腎機能が極めて悪い方
  • 前処置が困難な方
  • 妊娠中の方

大腸CT検査技術認定施設

大腸CT検査技術認定証

当院は日本消化器がん検診学会の「大腸CT検査技術認定施設」の認定を受けています。
これはエビデンスに基づいた標準的な大腸CT検査を実施する技術と知識を有している施設を認定するものです。
また当院では女性の医師、診療放射線技師による検査も行っています。女性の方も安心して検査を受けにいらしてください。

連絡先

大腸CT検診について、ご不明な点はお問い合わせフォームかお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。
※メールへの返信は翌平日となります。

お問い合わせはこちら

五日市記念病院 画像診断技術科
TEL:082-924-2213

【受付時間】
9:00~17:00(平日)
9:00~12:00(土曜日)