募集職種
SE(システム管理)
管理本部の組織

『法人の黒子』として理事会の決定事項を基に法人経営を担います。
業務内容
※SEは施設管理部門配属となり、施設管理部門の業務を兼務します。
《主なSE業務》
①各種システムの管理・導入
②物品の管理
職員構成
男性 | 女性 | |
企画部門 | 1 | 0 |
総務部門 | 3 | 1 |
経理部門 | 2 | 1 |
施設管理部門 | 10 | 1 |
- ※医療安全対策部門は施設管理部門が兼務しています。
- ※施設管理部門は、五日市記念病院8名、廿日市記念病院3名となります。
- ※医業経営コンサルタント・医療経営士・医療情報技師等の資格を持った職員が多数在籍しています。
職場雰囲気
基本的な役割分担はありますが、管理本部として助け合い協力して業務を行っています。定期的な懇親会なども開催しており、時には厳しく、時には楽しく仕事に取り組める環境です。
目標や取り組みなど
病院運営(経営)をしていくという意識を持ち、“黒子“的な立場でありながら、“法人の要“でなければならないと考えています。
今後も、医療経営を取り巻く環境は厳しいものではありますが、『社会に望まれる医療』を推し進めるために、さまざまチャレンジをしたいと考えています。
Q&A
- これまでSEとして働いた経験がありませんが、大丈夫ですか?
- 一般的なシステム知識または、システムにご興味があれば結構です。
- 資格がないと仕事ができませんか?
- なくても仕事はできますが、あるとより良いので様々な資格取得に挑戦しましょう。
- 出張などはありますか?
- 学会・セミナー参加のために出張をすることもあります。
- 休みはとれますか?
- 毎月の有休消化に加えて、長期連休を取れるように業務分担を行っています。